イトマキウミウシ

裸鰓目 ドーリス亜目 ネコジタウミウシ科
体長12−3ミリの個体。なかなか動きが早く、水中が暗かった為か
ピント合わせに苦労してしまた。 それでも、2分程は撮影する時間が
持て、しきりにシャッターを切っていたが、どれもが“やはり”ピンボケでした。
「本州のウミウシ」によると、外套膜の周縁に沿って6対の突起が並ぶとあり
背面には鰓があるとしてあります。
写真では鰓は分かりますが、6対の〜はイマイチはっきりわかりません。
しっかりと特徴をとらえなきゃ!と思ったシーンでした(泣)
2010/03/大瀬崎/門下/水深26メートル/水温14度