コソデウミウシ

裸鰓目 ドーリス亜目 フジタウミウシ科
2013年は夏場の海水温の異常な上昇のせいか、
または、他に問題があったのか、
例年より、ずっとウミウシ類を見つけ出すことが難しかった。
それでも2013も暮れになった頃から、“ウミウシハンター”でなくとも
ボチボチ、見られるようになりました。
そんな中、大瀬崎の湾内ではこのコソデウミウシが“急に?!”多く見られました!
フジタウミウシ系はとても華があるというか、人気は高いと思います!
2014年1月現在、これからがウミウシ祭り本番です!